アークノヴァ/基本戦略
をテンプレートにして作成
開始行:
#Contents
----
* ボトルネックについて理解すべきこと [#hbb92ed0]
アークノヴァとは、アクションのボトルネックを解消するゲー...
アークノヴァは「カード,建設,動物,後援者,協会」の5つの...
しかしながら、運要素やインタラクションが絡んだゲームであ...
そのようなとき、もしくはそうなる前にどこがボトルネックに...
** 動物 [#l56eccb5]
まずはメインの動物について。
動物は訴求点を得る主な手段であり、最も一般的な得点源。
アークノヴァにおける動物のしくみは次のようになっている。
#ref(動物_要素.png)
まとめると、「お金,囲い地,動物カード」の3つの要素があり、
- 囲い地を作るためにはお金が必要
- 動物カードを出すためにはお金が必要
- 動物カードを出すためには囲い地が必要
となる。
この3要素のどれが不足しても、動物は飼えずにうまく回らなく...
以下に、それぞれのボトルネック解消手段をまとめておく。展...
*** お金のボトルネック解消手段 [#veb97c46]
- 訴求点、売店などの収入を早めに上げる
- お金をもらえる後援者を出す
- 後援者アクションを改良してもらえるお金を増やす
- 保全計画でお金のキューブ(5金収入,12金)をはずす
- 手札の売却効果([[日光浴>アークノヴァ/動物カード#vcb28c...
- 一時的にはマップの配置ボーナスや保全点を進めたときのボ...
この中で最も柔軟に戦術を選べるのは後援者アクションの改良...
*** 囲い地のボトルネック解消手段 [#y66c438e]
- 建設アクションを改良して複数の囲い地を同時に作れるよう...
- 保全計画で2マス囲い地のキューブをはずす
- 爬虫類館や大型鳥類館を建てる
- 草食動物の[[混在>アークノヴァ/動物カード#z8f23805]]の効...
- 一部の鳥類による建設アクションの[[強化>アークノヴァ/動...
何かしらの手は打たないと回らないと思われる。&br;&br;
*** 動物カードのボトルネック解消手段 [#i3e524af]
- 動物アクションを改良して場から直接プレイできるようにする
- カードアクションを改良して目当てのカードを多く獲得でき...
- 保全計画で[[噛みつき>アークノヴァ/動物カード#t22f43f5]]...
- 評判の範囲から獲得またはドローできる配置ボーナスを利用...
- 動物カードによるさまざまな効果([[噛みつき>アークノヴァ...
動物以外に後援者や保全計画のカードもあるので、ドローする...
***動物アクション自体のボトルネックについて [#bbb749d0]
動物アクション自体のボトルネックについても補足しておく。
上記に挙げた「お金,囲い地,動物カード」が十分であっても...
この状態を打開するには、一般に動物アクションを改良する必...
** 後援者 [#zd0c768d]
後援者アクションでは休憩してお金を得ることもできるので、...
後援者アクションを改良していれば10金得られるのでそこまで...
逆に、打ちたい後援者がたくさんあるけどアクションが追いつ...
** 協会 [#r2197bf3]
協会アクションについては、何よりも保全計画の得点効率が良...
*** 保全計画 [#ce37a242]
保全計画は拡大再生産が順調なら(4人戦では)終盤に向けて一...
逆に序盤から中盤にかけての受け皿は少なく、うまいこと確保...
受け皿の確保手段は、以下のように比較的シンプル。
- なるべく基本保全計画に沿ったアイコンを持つ動物や後援者...
- 野生復帰や繁殖計画の保全計画カードをキープする
- [[サイ>アークノヴァ/動物カード#bba90a70]]や[[テングザル...
*** 協会アクション全体 [#r6a79e04]
序盤から中盤にかけて重要な協会アクションに、提携動物園や...
むしろ、ワーカーが1つしかないのがボトルネックなので、保全...
** その他全般 [#h6f1791a]
*** X-トークンについて [#p6ecf73e]
X-トークンのメリットはいくつかあるが、ボトルネックに関し...
- 後援者アクションに使ってお金を得ると、お金のボトルネッ...
- 建設アクションに使うと、囲い地のボトルネックを解消できる
- カードアクションに使うと、動物カードのボトルネックを解...
*** 機敏の効果について [#tbe2c81e]
[[機敏>アークノヴァ/動物カード#od92cb11]](任意のアクショ...
[[強化>アークノヴァ/動物カード#c77330da]]の効果も、指定の...
* 改良するアクションカードとその順序 [#l99585e7]
アークノヴァではアクションカードの改良機会は最大4回あり、...
[[ボトルネック>#hbb92ed0]]の項でもその解消手段の1つとして...
※ 現物のアクションカードは改良前後の内容が両面に印刷され...
** 各アクションカードのⅡ面のメリット [#k6b22e98]
まず、5種類それぞれのアクションカードを改良することで、ど...
アクションカードの改良順序やタイミングは戦略によってさま...
*** 建設 [#f56c1a29]
+ 複数建設によるメリット
++ 売店、展示館による収入アップ
++ 展示館による効率的な訴求点アップ
++ 主に小型の囲い地のボトルネック解消
+ 爬虫類館、大型鳥類館の建設による囲い地の費用節約とボト...
+ Ⅱ面アイコンのあるスペースにも建設可能になる&br;&br;
[1.i]: 序盤において特に強力な効果([[建設をベースにする...
[1.ii]: 動物で訴求点を上げようと思うと1訴求点あたり3金弱...
[1.iii]: 小型動物は序盤でも出しやすいので、[1.i] と同様...
[2]: 基本保全計画に爬虫類や鳥類があるときに特に活きる。
[3]: 建設がしやすくなると同時に、最終的にマップ埋めきり...
''まとめ'': 序盤から終盤まで、多くの種類のメリットを享受...
*** 協会 [#t491c2ef]
+ 寄付で保全点を稼げるようになる
+ 3つ目以降の提携動物園を取れるようになる
+ 一度に複数の異なる仕事を実行できる
+ 評判の範囲内から直接保全計画カードをプレイできる&br;&br;
[1]: 序盤から中盤にかけては保全点5、保全点8のボーナス獲...
[2]: 提携動物園の重要度はマップや展開によっても異なるが...
[3]: 協会絡みの戦略が幅広い[[屋外区域>アークノヴァ/マッ...
[4]: 有効なこともあるが、狙ってこの効果を活かせる場面は...
''まとめ'': 序盤は寄付による保全点5と8のボーナス到達、中...
*** 動物 [#w13fa8ff]
+ 強さ5で1評判が付いてくる
+ 強さ3以上で2枚プレイできるようになる
+ 評判の範囲内から直接動物カードをプレイできる
+ Ⅱ面アイコンを持つ動物もプレイできるようになる&br;&br;
[1]: 評判5のアクションカード改良、および評判8のワーカー...
[2]: 特にお金が潤沢になる終盤において、動物をハイペース...
[3]: 追加コストはかかるが、動物カードのボトルネック解消...
[4]: [[サイ>アークノヴァ/動物カード#bba90a70]]や[[ワシ>...
''まとめ'': 中盤以降のメリットがメインで、後々のことを考...
*** 後援者 [#tc53a3b5]
+ もらえるお金が倍に増える
+ 評判の範囲内から直接後援者カードをプレイできる
+ 一度に複数の後援者カードをプレイできる
+ Ⅱ面アイコンを持つ後援者もプレイできるようになる&br;&br;
[1]: 1アクションで(強さ5で打って)10金もらえるのは強く...
[2]: 強い後援者カードを直接プレイできるとおいしいが、評...
[3]: 手数効率を上げて後援者中心の戦術を取りやすくなるが...
[4]: 後援者カード64枚(BGA限定カードは除く)中、Ⅱ面アイ...
''まとめ'': 計画に関わるメリットは、お金とⅡ面アイコンの...
*** カード [#ne0e9278]
+ 評判の範囲内からカードを得られるようになる
+ 得られるカードの枚数が多くなる
+ 強さ3以上で噛みつくことができる
+ 評判を10以上に上げられるようになる&br;&br;
[1]: 強いカードは長く場に残らないことも多いので、欲しい...
[2]: 中盤以降はカードアクションを繰り返していると手札は...
[3]: 噛みつくタイミングを選びやすいのは利点だが、そもそ...
[4]: この効果がおそらくメインで、自然な流れで2保全点得ら...
''まとめ'': 評判が10以上に上がりそうなら改良する。&br;&b...
** 改良タイミングについて [#u374acb6]
アクションカードは以下の4つのタイミングで改良できる。
+ 2つ目の提携動物園獲得時
+ 2つ目の大学獲得時
+ 保全点が2に到達したとき
+ 評判が5に到達したとき&br;&br;
戦略によって、これらの改良がいつ頃になるのかを考えてみる。
最初は1~2ラウンドにかけて提携動物園か大学を続けて取り、[...
行かなかったもう片方は、(3~4ラウンドに行くことになるの...
[3] の保全点2は、初回の保全計画によって到達するのが一般的...
[4] は評判をプラス4する必要がある。大学から入った場合は、...
一般に、提携動物園から入った場合は [3] の達成が容易で、大...
そして、3枚目の改良は提携動物園から入った場合は [4]、大学...
''まとめ'': 2ラウンドまでに改良する2枚のアクションカード...
** 改良枚数について [#gf64a847]
アクションカードの改良機会は4回あり、例外はない。よって、...
一方、アクションカードの改良はあくまでアクションを強化し...
改良を3枚以下にとどめる場合は、さらに諦めなければならない...
戦術を大まかに分類すると以下
+ 改良4枚
+ 大学を取らずに改良3枚
+ 提携動物園を取らずに改良3枚(レアケース)
+ 大学か提携動物園を取らず、評判が5に達しない状態で改良2...
ほとんどは [1] か [2] になると思われる。オーソドックスに...
マップによって向き不向きはある(ここでは割愛)が、提携動...
[3] は大学から入ったら提携動物園なしで回せてしまったケー...
[4] は、[2] の方針を取っているときに評判を上げなくても(2...
''まとめ'': 主に大学へ行くかどうかの二択でアクションカー...
** 改良順序について [#c84026dd]
いよいよここから、どのアクションカードをどのような順序で...
[[各Ⅱ面のメリット>#k6b22e98]]、[[改良タイミング>#u374acb6...
*** 建設をベースにする考え方 [#r0694482]
建設アクションのⅡ面の効果はシンプルに他と比べて秀でている...
建設アクションを改良すると、小型~中型の動物を出していく...
他にもさまざまなメリットのある状態で、たった2金のコストで...
このように、建設のⅡ面の効果は早くから活かせると強いので、...
一応、建設アクションを改良せずに保全計画による2マス収入を...
ちなみに上で2ラウンドの売店の強さについて述べたが、もちろ...
補足だが、1ラウンドの売店が強いということは、建設アクショ...
*** 協会、動物をどう絡めるか [#ccbde484]
建設に次いで改良の候補に挙がってくるのは、Ⅱ面のメリットの...
つまり、建設アクションの改良を前提にした上で、協会アクシ...
いくつか一般化できる定石があるので、以下にまとめる。(は...
- 協会は他のプレイヤーよりも先に改良して2金の寄付を行なえ...
- 提携動物園から入ったときは早めに協会を改良しておくと、3...
- 主に提携動物園から入って2ラウンド頭に保全計画へ行けると...
2ラウンド開始時点での建設アクションの位置は、1ラウンドの...
+ 囲い地を1つ作って動物を出したタイミングで1ラウンドが終...
+ 囲い地を2つ作って動物の2枚出しを狙う場合は、2つ目の囲い...
+ 動物を出してもまだ1ラウンドが終わらず、長引いてもう1回...
本来は [1] や [2] のように動物でいったんお金を使いきった...
- 評判を初期状態から3つ進めて4まで上げられる状況のときは...
これら4つの定石のうち、上2つは協会単体の改良優先度に関わ...
- 2ラウンド頭の保全計画のあと、手数のロスなく建設アクショ...
- 2ラウンドに評判を4まで上げて、建設アクションを踏む前に...
*** 建設、協会、動物3枚の安定感 [#q10cc367]
[[改良タイミング>#u374acb6]]の項では、2ラウンドまでに改良...
これら3アクションの改良順序関係は全部で6通りある。(そう...
+ 建設→協会→動物
+ 建設→動物→協会
+ 協会→建設→動物
+ 動物→建設→協会
+ 動物→協会→建設
+ 協会→動物→建設&br;&br;
それぞれどのようなときにこの順序になるのかを見ていく。(...
[1]: ① でも ② でもなく、協会による寄付や提携動物園を優先...
- 保全計画で建設改良 → 建設アクション → 提携動物園で協会...
- 提携動物園や大学で建設改良 → 何かで協会改良
[2]: ① でも ② でもなく、動物による評判獲得を優先するとき...
- 保全計画で建設改良 → 建設アクション → 提携動物園で動物...
- 提携動物園や大学で建設改良 → 何かで動物改良
[3]: ① のとき
- 保全計画で協会改良 → 提携動物園で建設改良+寄付 → 建設...
[4]: ② のとき
- 何かで動物改良 → 動物アクションで評判5にして建設改良 → ...
[5]: ① かつ ② のとき
- 保全計画で動物改良 → 動物アクションで評判5にして協会改...
[6]: ① かつ ② で、強さ5の動物アクションよりも先に提携動...
- 保全計画で協会改良 → 提携動物園で動物改良+寄付 → 動物...
[1] は提携動物園から、[2] は大学から入るルートで特に一般的
[3] は提携動物園から入るルートのオプション
[4] は大学から入ったけど少し評判が足りないときと、提携動...
[5]、[6] は提携動物園から入ったときのレアケース
提携動物園から入って [4]、[5]、[6] が選択肢になる最もあり...
''ここまでのまとめ''
- 建設: 特殊な戦術を志向しない限り、2ラウンドまでの改良...
- 協会: 寄付のライバル状況を見て考える。3つ目の提携動物...
- 動物: 後々強くなってくるので、すぐに必要じゃなくても適...
- 大学へ行かずに改良を3枚にとどめる場合、「建設,協会,動...
- この3つの改良順序は状況によって変わる&br;&br;
*** 後援者を改良するケース [#h340f71c]
後援者アクションを改良するのは、主にお金が必要なときと、Ⅱ...
建設、協会、動物の3つほどではないが、後援者もしばしば検討...
建設はほぼ必須なので、諦めるのは動物か協会になる。アクシ...
一般に、動物を改良する場合と比べて後援者を改良すると、お...
- [[サイ>アークノヴァ/動物カード#bba90a70]]や[[ワシ>アー...
- 強さ5でしか動物を2枚出せないことによる手数のロスは、終...
- お金の入る量は休憩の速さによっても変わるので、次々と休...
動物のかわりに後援者を改良して進めるときは、X-トークンを...
とりあえず後援者を改良するとお金には困らなくなるので、初...
これは著者のイメージだが、序盤にちょっとやそっとお金が苦...
協会のほうは、主に寄付のライバルが多いときに諦める選択肢...
このように、動物・協会どちらを諦めるにしてもそれなりにデ...
お金以外のもう一つの目的であるⅡ面アイコンを持つ後援者を出...
ここまで述べてきたのは序盤の改良についてだが、中盤以降に4...
建設、協会、動物の改良をメインにすると、最後は後援者とカ...
*** カードを改良するケース [#t1f17c06]
カードアクションのⅡ面のアクション効果は、誤解を恐れずに言...
必要なカードの分量的にも、Ⅱ面の効果はオーバーキルの印象(...
[[個々のメリット>#ne0e9278]]の項でも述べたように、カード...
ここの記事でメインとしている建設、協会、動物の3枚を改良す...
より具体的には、評判の進みが比較的早くてゲーム終了までに...
ゲーム終了が近ければ、感覚に頼らずにどちらを改良したほう...
ちなみに、最終得点計算カードの条件などで評判を上げたいと...
最終的にカードアクションの改良なしでも評判9までは行けるが...
これまでの議論を総合すると、建設、協会、動物3枚の改良を優...
この場合は、協会は提携動物園と大学を2つずつ取ったあとはほ...
一応レアケースとして、動物以外4枚改良の状態になることもあ...
* 動物カードのコスト換算 [#g2a742ed]
アークノヴァに登場する[[動物カード>アークノヴァ/動物カー...
結論から言うと、アークノヴァの動物カードは比較的コストバ...
前の二つの項([[ボトルネックについて理解すべきこと>#hbb92...
** コスト対応表 [#hbd12044]
以下の表に、動物カードの効果や条件ごとのコストをざっとま...
見方としては、値に注目するだけでなくどの効果がコスト的に...
|CENTER:|BGCOLOR(#ffffcc):CENTER:|BGCOLOR(#ffffcc):CENTER...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(automatic):''効果を得るのにかかるお...
|~基本点|1訴求点|3弱||~訴求点|[[育児嚢>アークノヴァ/動物...
|~|1保全点|6~8|~|~|[[群れ>アークノヴァ/動物カード#t06940...
|~|1評判点|4~5|~|~|[[象徴的動物>アークノヴァ/動物カード#...
|~カード|[[噛みつき1>アークノヴァ/動物カード#t22f43f5]]|5...
|~|[[噛みつき2>アークノヴァ/動物カード#t22f43f5]]|8~10|~...
|~|[[疾走>アークノヴァ/動物カード#a4a40411]]|1あたり2~3|...
|~|[[知覚力4>アークノヴァ/動物カード#g02e5ff9]]|5~6|~|~|...
|~|[[狩猟者n>アークノヴァ/動物カード#o2f0d323]]|n|~|~|[[...
|~|[[腐肉食>アークノヴァ/動物カード#w96c0278]]|2~5|~|~|[...
|~|[[掘削n>アークノヴァ/動物カード#ha7bfa1a]]|n|~|~|[[乗...
|~|[[後援者の引きつけ>アークノヴァ/動物カード#meac2ade]]|...
|~|[[主張>アークノヴァ/動物カード#bba90a70]]|10|~|~|[[乗...
|~|[[優勢>アークノヴァ/動物カード#d30413d7]]|10|~|~|[[乗...
|~|[[抵抗力>アークノヴァ/動物カード#s9bd3e3b]]|16|~|~|[[...
|~マップ|[[気取った姿勢n>アークノヴァ/動物カード#d18522b8...
|~|[[動物の混在2>アークノヴァ/動物カード#z8f23805]]|3|~|~...
|~|[[動物の混在3>アークノヴァ/動物カード#z8f23805]]|4|~|~...
|~|[[動物の混在4>アークノヴァ/動物カード#z8f23805]]|6~8|...
|~|[[誇示>アークノヴァ/動物カード#vf76c614]]|16|~|~相互作...
|~資源|[[跳躍n>アークノヴァ/動物カード#c613bc35]]|n|~|~|[...
|~|[[日光浴n>アークノヴァ/動物カード#vcb28c62]]|n|~|~|[[...
|~|[[独創性(1x)>アークノヴァ/動物カード#uba144f8]]|2|~|...
|~|[[独創性(1~3x)>アークノヴァ/動物カード#k71893eb]]|4...
|~|[[雄叫び>アークノヴァ/動物カード#l36e31d0]]|10|~|>|>|B...
*** 補足 [#k2468a23]
- 上の表の中で値に幅を持たせている部分が、カードによって...
- 条件付きの動物カードについては、そのカードの持つ効果の...
- 表には含めなかったが、大型鳥類館に飼える[[鳥類>アークノ...
- アイコンの獲得効果については考慮していない。つまりそこ...
- 提携動物園によるコスト軽減効果は考慮していない。提携動...
- 提携動物園条件の付いたカードのコスト軽減分が2~3金とい...
*** 所見 [#yb514207]
- 展示館は2金で1訴求点と1マスの占有が得られるので、1訴求...
- 保全点は収入につながらないからか、得点的には訴求点より...
- 評判点は得る手段が限られているため貴重だが、コスト的に...
- [[噛みつき1>アークノヴァ/動物カード#t22f43f5]]と[[知覚...
- [[後援者の引きつけ>アークノヴァ/動物カード#meac2ade]]の...
- [[主張>アークノヴァ/動物カード#bba90a70]](コスト10金)...
- [[気取った姿勢>アークノヴァ/動物カード#d18522b8]]のコス...
- [[動物の混在>アークノヴァ/動物カード#z8f23805]]のコスト...
- [[誇示>アークノヴァ/動物カード#vf76c614]]のコストは16金...
- [[日光浴>アークノヴァ/動物カード#vcb28c62]]は必ずしも全...
- X-トークンの価値は、5または8保全点のボーナスや保全計画...
- [[雄叫び>アークノヴァ/動物カード#l36e31d0]]は序盤に発動...
- [[育児嚢>アークノヴァ/動物カード#u959ac8e]]は手札1枚+1...
- [[群れ>アークノヴァ/動物カード#t0694056]](コスト7~9金...
- [[象徴的動物>アークノヴァ/動物カード#ie4371a3]]はものに...
- [[機敏>アークノヴァ/動物カード#od92cb11]]や[[強化>アー...
- [[乗数>アークノヴァ/動物カード#wf8f0d9b]]や[[アクション...
- アクション系の中でも自由度の高い[[決断>アークノヴァ/動...
- アークノヴァはそもそも、お金を使いきってゲームが終わる...
- 終盤を除いては同じアクションを踏みまくりたくなることは...
- [[毒>アークノヴァ/動物カード#he8803e3]](コスト3~5金)...
- [[締めつけ>アークノヴァ/動物カード#ff9756a8]](コスト5...
- [[催眠>アークノヴァ/動物カード#z93c0dfc]]のコストは8金...
- [[こそ泥>アークノヴァ/動物カード#je8575b7]]のコストは3...
- [[条件によるコスト軽減分>#discount]]について
-- 水域条件や岩条件による軽減分は微々たるもので、特に気に...
-- 大陸アイコンよりも動物アイコンのほうが若干軽減が多い。...
-- クマアイコンは5金と条件の中では一番得。[[ジャイアント...
#seo(description, ボードゲーム、アークノヴァの攻略情報)
終了行:
#Contents
----
* ボトルネックについて理解すべきこと [#hbb92ed0]
アークノヴァとは、アクションのボトルネックを解消するゲー...
アークノヴァは「カード,建設,動物,後援者,協会」の5つの...
しかしながら、運要素やインタラクションが絡んだゲームであ...
そのようなとき、もしくはそうなる前にどこがボトルネックに...
** 動物 [#l56eccb5]
まずはメインの動物について。
動物は訴求点を得る主な手段であり、最も一般的な得点源。
アークノヴァにおける動物のしくみは次のようになっている。
#ref(動物_要素.png)
まとめると、「お金,囲い地,動物カード」の3つの要素があり、
- 囲い地を作るためにはお金が必要
- 動物カードを出すためにはお金が必要
- 動物カードを出すためには囲い地が必要
となる。
この3要素のどれが不足しても、動物は飼えずにうまく回らなく...
以下に、それぞれのボトルネック解消手段をまとめておく。展...
*** お金のボトルネック解消手段 [#veb97c46]
- 訴求点、売店などの収入を早めに上げる
- お金をもらえる後援者を出す
- 後援者アクションを改良してもらえるお金を増やす
- 保全計画でお金のキューブ(5金収入,12金)をはずす
- 手札の売却効果([[日光浴>アークノヴァ/動物カード#vcb28c...
- 一時的にはマップの配置ボーナスや保全点を進めたときのボ...
この中で最も柔軟に戦術を選べるのは後援者アクションの改良...
*** 囲い地のボトルネック解消手段 [#y66c438e]
- 建設アクションを改良して複数の囲い地を同時に作れるよう...
- 保全計画で2マス囲い地のキューブをはずす
- 爬虫類館や大型鳥類館を建てる
- 草食動物の[[混在>アークノヴァ/動物カード#z8f23805]]の効...
- 一部の鳥類による建設アクションの[[強化>アークノヴァ/動...
何かしらの手は打たないと回らないと思われる。&br;&br;
*** 動物カードのボトルネック解消手段 [#i3e524af]
- 動物アクションを改良して場から直接プレイできるようにする
- カードアクションを改良して目当てのカードを多く獲得でき...
- 保全計画で[[噛みつき>アークノヴァ/動物カード#t22f43f5]]...
- 評判の範囲から獲得またはドローできる配置ボーナスを利用...
- 動物カードによるさまざまな効果([[噛みつき>アークノヴァ...
動物以外に後援者や保全計画のカードもあるので、ドローする...
***動物アクション自体のボトルネックについて [#bbb749d0]
動物アクション自体のボトルネックについても補足しておく。
上記に挙げた「お金,囲い地,動物カード」が十分であっても...
この状態を打開するには、一般に動物アクションを改良する必...
** 後援者 [#zd0c768d]
後援者アクションでは休憩してお金を得ることもできるので、...
後援者アクションを改良していれば10金得られるのでそこまで...
逆に、打ちたい後援者がたくさんあるけどアクションが追いつ...
** 協会 [#r2197bf3]
協会アクションについては、何よりも保全計画の得点効率が良...
*** 保全計画 [#ce37a242]
保全計画は拡大再生産が順調なら(4人戦では)終盤に向けて一...
逆に序盤から中盤にかけての受け皿は少なく、うまいこと確保...
受け皿の確保手段は、以下のように比較的シンプル。
- なるべく基本保全計画に沿ったアイコンを持つ動物や後援者...
- 野生復帰や繁殖計画の保全計画カードをキープする
- [[サイ>アークノヴァ/動物カード#bba90a70]]や[[テングザル...
*** 協会アクション全体 [#r6a79e04]
序盤から中盤にかけて重要な協会アクションに、提携動物園や...
むしろ、ワーカーが1つしかないのがボトルネックなので、保全...
** その他全般 [#h6f1791a]
*** X-トークンについて [#p6ecf73e]
X-トークンのメリットはいくつかあるが、ボトルネックに関し...
- 後援者アクションに使ってお金を得ると、お金のボトルネッ...
- 建設アクションに使うと、囲い地のボトルネックを解消できる
- カードアクションに使うと、動物カードのボトルネックを解...
*** 機敏の効果について [#tbe2c81e]
[[機敏>アークノヴァ/動物カード#od92cb11]](任意のアクショ...
[[強化>アークノヴァ/動物カード#c77330da]]の効果も、指定の...
* 改良するアクションカードとその順序 [#l99585e7]
アークノヴァではアクションカードの改良機会は最大4回あり、...
[[ボトルネック>#hbb92ed0]]の項でもその解消手段の1つとして...
※ 現物のアクションカードは改良前後の内容が両面に印刷され...
** 各アクションカードのⅡ面のメリット [#k6b22e98]
まず、5種類それぞれのアクションカードを改良することで、ど...
アクションカードの改良順序やタイミングは戦略によってさま...
*** 建設 [#f56c1a29]
+ 複数建設によるメリット
++ 売店、展示館による収入アップ
++ 展示館による効率的な訴求点アップ
++ 主に小型の囲い地のボトルネック解消
+ 爬虫類館、大型鳥類館の建設による囲い地の費用節約とボト...
+ Ⅱ面アイコンのあるスペースにも建設可能になる&br;&br;
[1.i]: 序盤において特に強力な効果([[建設をベースにする...
[1.ii]: 動物で訴求点を上げようと思うと1訴求点あたり3金弱...
[1.iii]: 小型動物は序盤でも出しやすいので、[1.i] と同様...
[2]: 基本保全計画に爬虫類や鳥類があるときに特に活きる。
[3]: 建設がしやすくなると同時に、最終的にマップ埋めきり...
''まとめ'': 序盤から終盤まで、多くの種類のメリットを享受...
*** 協会 [#t491c2ef]
+ 寄付で保全点を稼げるようになる
+ 3つ目以降の提携動物園を取れるようになる
+ 一度に複数の異なる仕事を実行できる
+ 評判の範囲内から直接保全計画カードをプレイできる&br;&br;
[1]: 序盤から中盤にかけては保全点5、保全点8のボーナス獲...
[2]: 提携動物園の重要度はマップや展開によっても異なるが...
[3]: 協会絡みの戦略が幅広い[[屋外区域>アークノヴァ/マッ...
[4]: 有効なこともあるが、狙ってこの効果を活かせる場面は...
''まとめ'': 序盤は寄付による保全点5と8のボーナス到達、中...
*** 動物 [#w13fa8ff]
+ 強さ5で1評判が付いてくる
+ 強さ3以上で2枚プレイできるようになる
+ 評判の範囲内から直接動物カードをプレイできる
+ Ⅱ面アイコンを持つ動物もプレイできるようになる&br;&br;
[1]: 評判5のアクションカード改良、および評判8のワーカー...
[2]: 特にお金が潤沢になる終盤において、動物をハイペース...
[3]: 追加コストはかかるが、動物カードのボトルネック解消...
[4]: [[サイ>アークノヴァ/動物カード#bba90a70]]や[[ワシ>...
''まとめ'': 中盤以降のメリットがメインで、後々のことを考...
*** 後援者 [#tc53a3b5]
+ もらえるお金が倍に増える
+ 評判の範囲内から直接後援者カードをプレイできる
+ 一度に複数の後援者カードをプレイできる
+ Ⅱ面アイコンを持つ後援者もプレイできるようになる&br;&br;
[1]: 1アクションで(強さ5で打って)10金もらえるのは強く...
[2]: 強い後援者カードを直接プレイできるとおいしいが、評...
[3]: 手数効率を上げて後援者中心の戦術を取りやすくなるが...
[4]: 後援者カード64枚(BGA限定カードは除く)中、Ⅱ面アイ...
''まとめ'': 計画に関わるメリットは、お金とⅡ面アイコンの...
*** カード [#ne0e9278]
+ 評判の範囲内からカードを得られるようになる
+ 得られるカードの枚数が多くなる
+ 強さ3以上で噛みつくことができる
+ 評判を10以上に上げられるようになる&br;&br;
[1]: 強いカードは長く場に残らないことも多いので、欲しい...
[2]: 中盤以降はカードアクションを繰り返していると手札は...
[3]: 噛みつくタイミングを選びやすいのは利点だが、そもそ...
[4]: この効果がおそらくメインで、自然な流れで2保全点得ら...
''まとめ'': 評判が10以上に上がりそうなら改良する。&br;&b...
** 改良タイミングについて [#u374acb6]
アクションカードは以下の4つのタイミングで改良できる。
+ 2つ目の提携動物園獲得時
+ 2つ目の大学獲得時
+ 保全点が2に到達したとき
+ 評判が5に到達したとき&br;&br;
戦略によって、これらの改良がいつ頃になるのかを考えてみる。
最初は1~2ラウンドにかけて提携動物園か大学を続けて取り、[...
行かなかったもう片方は、(3~4ラウンドに行くことになるの...
[3] の保全点2は、初回の保全計画によって到達するのが一般的...
[4] は評判をプラス4する必要がある。大学から入った場合は、...
一般に、提携動物園から入った場合は [3] の達成が容易で、大...
そして、3枚目の改良は提携動物園から入った場合は [4]、大学...
''まとめ'': 2ラウンドまでに改良する2枚のアクションカード...
** 改良枚数について [#gf64a847]
アクションカードの改良機会は4回あり、例外はない。よって、...
一方、アクションカードの改良はあくまでアクションを強化し...
改良を3枚以下にとどめる場合は、さらに諦めなければならない...
戦術を大まかに分類すると以下
+ 改良4枚
+ 大学を取らずに改良3枚
+ 提携動物園を取らずに改良3枚(レアケース)
+ 大学か提携動物園を取らず、評判が5に達しない状態で改良2...
ほとんどは [1] か [2] になると思われる。オーソドックスに...
マップによって向き不向きはある(ここでは割愛)が、提携動...
[3] は大学から入ったら提携動物園なしで回せてしまったケー...
[4] は、[2] の方針を取っているときに評判を上げなくても(2...
''まとめ'': 主に大学へ行くかどうかの二択でアクションカー...
** 改良順序について [#c84026dd]
いよいよここから、どのアクションカードをどのような順序で...
[[各Ⅱ面のメリット>#k6b22e98]]、[[改良タイミング>#u374acb6...
*** 建設をベースにする考え方 [#r0694482]
建設アクションのⅡ面の効果はシンプルに他と比べて秀でている...
建設アクションを改良すると、小型~中型の動物を出していく...
他にもさまざまなメリットのある状態で、たった2金のコストで...
このように、建設のⅡ面の効果は早くから活かせると強いので、...
一応、建設アクションを改良せずに保全計画による2マス収入を...
ちなみに上で2ラウンドの売店の強さについて述べたが、もちろ...
補足だが、1ラウンドの売店が強いということは、建設アクショ...
*** 協会、動物をどう絡めるか [#ccbde484]
建設に次いで改良の候補に挙がってくるのは、Ⅱ面のメリットの...
つまり、建設アクションの改良を前提にした上で、協会アクシ...
いくつか一般化できる定石があるので、以下にまとめる。(は...
- 協会は他のプレイヤーよりも先に改良して2金の寄付を行なえ...
- 提携動物園から入ったときは早めに協会を改良しておくと、3...
- 主に提携動物園から入って2ラウンド頭に保全計画へ行けると...
2ラウンド開始時点での建設アクションの位置は、1ラウンドの...
+ 囲い地を1つ作って動物を出したタイミングで1ラウンドが終...
+ 囲い地を2つ作って動物の2枚出しを狙う場合は、2つ目の囲い...
+ 動物を出してもまだ1ラウンドが終わらず、長引いてもう1回...
本来は [1] や [2] のように動物でいったんお金を使いきった...
- 評判を初期状態から3つ進めて4まで上げられる状況のときは...
これら4つの定石のうち、上2つは協会単体の改良優先度に関わ...
- 2ラウンド頭の保全計画のあと、手数のロスなく建設アクショ...
- 2ラウンドに評判を4まで上げて、建設アクションを踏む前に...
*** 建設、協会、動物3枚の安定感 [#q10cc367]
[[改良タイミング>#u374acb6]]の項では、2ラウンドまでに改良...
これら3アクションの改良順序関係は全部で6通りある。(そう...
+ 建設→協会→動物
+ 建設→動物→協会
+ 協会→建設→動物
+ 動物→建設→協会
+ 動物→協会→建設
+ 協会→動物→建設&br;&br;
それぞれどのようなときにこの順序になるのかを見ていく。(...
[1]: ① でも ② でもなく、協会による寄付や提携動物園を優先...
- 保全計画で建設改良 → 建設アクション → 提携動物園で協会...
- 提携動物園や大学で建設改良 → 何かで協会改良
[2]: ① でも ② でもなく、動物による評判獲得を優先するとき...
- 保全計画で建設改良 → 建設アクション → 提携動物園で動物...
- 提携動物園や大学で建設改良 → 何かで動物改良
[3]: ① のとき
- 保全計画で協会改良 → 提携動物園で建設改良+寄付 → 建設...
[4]: ② のとき
- 何かで動物改良 → 動物アクションで評判5にして建設改良 → ...
[5]: ① かつ ② のとき
- 保全計画で動物改良 → 動物アクションで評判5にして協会改...
[6]: ① かつ ② で、強さ5の動物アクションよりも先に提携動...
- 保全計画で協会改良 → 提携動物園で動物改良+寄付 → 動物...
[1] は提携動物園から、[2] は大学から入るルートで特に一般的
[3] は提携動物園から入るルートのオプション
[4] は大学から入ったけど少し評判が足りないときと、提携動...
[5]、[6] は提携動物園から入ったときのレアケース
提携動物園から入って [4]、[5]、[6] が選択肢になる最もあり...
''ここまでのまとめ''
- 建設: 特殊な戦術を志向しない限り、2ラウンドまでの改良...
- 協会: 寄付のライバル状況を見て考える。3つ目の提携動物...
- 動物: 後々強くなってくるので、すぐに必要じゃなくても適...
- 大学へ行かずに改良を3枚にとどめる場合、「建設,協会,動...
- この3つの改良順序は状況によって変わる&br;&br;
*** 後援者を改良するケース [#h340f71c]
後援者アクションを改良するのは、主にお金が必要なときと、Ⅱ...
建設、協会、動物の3つほどではないが、後援者もしばしば検討...
建設はほぼ必須なので、諦めるのは動物か協会になる。アクシ...
一般に、動物を改良する場合と比べて後援者を改良すると、お...
- [[サイ>アークノヴァ/動物カード#bba90a70]]や[[ワシ>アー...
- 強さ5でしか動物を2枚出せないことによる手数のロスは、終...
- お金の入る量は休憩の速さによっても変わるので、次々と休...
動物のかわりに後援者を改良して進めるときは、X-トークンを...
とりあえず後援者を改良するとお金には困らなくなるので、初...
これは著者のイメージだが、序盤にちょっとやそっとお金が苦...
協会のほうは、主に寄付のライバルが多いときに諦める選択肢...
このように、動物・協会どちらを諦めるにしてもそれなりにデ...
お金以外のもう一つの目的であるⅡ面アイコンを持つ後援者を出...
ここまで述べてきたのは序盤の改良についてだが、中盤以降に4...
建設、協会、動物の改良をメインにすると、最後は後援者とカ...
*** カードを改良するケース [#t1f17c06]
カードアクションのⅡ面のアクション効果は、誤解を恐れずに言...
必要なカードの分量的にも、Ⅱ面の効果はオーバーキルの印象(...
[[個々のメリット>#ne0e9278]]の項でも述べたように、カード...
ここの記事でメインとしている建設、協会、動物の3枚を改良す...
より具体的には、評判の進みが比較的早くてゲーム終了までに...
ゲーム終了が近ければ、感覚に頼らずにどちらを改良したほう...
ちなみに、最終得点計算カードの条件などで評判を上げたいと...
最終的にカードアクションの改良なしでも評判9までは行けるが...
これまでの議論を総合すると、建設、協会、動物3枚の改良を優...
この場合は、協会は提携動物園と大学を2つずつ取ったあとはほ...
一応レアケースとして、動物以外4枚改良の状態になることもあ...
* 動物カードのコスト換算 [#g2a742ed]
アークノヴァに登場する[[動物カード>アークノヴァ/動物カー...
結論から言うと、アークノヴァの動物カードは比較的コストバ...
前の二つの項([[ボトルネックについて理解すべきこと>#hbb92...
** コスト対応表 [#hbd12044]
以下の表に、動物カードの効果や条件ごとのコストをざっとま...
見方としては、値に注目するだけでなくどの効果がコスト的に...
|CENTER:|BGCOLOR(#ffffcc):CENTER:|BGCOLOR(#ffffcc):CENTER...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(automatic):''効果を得るのにかかるお...
|~基本点|1訴求点|3弱||~訴求点|[[育児嚢>アークノヴァ/動物...
|~|1保全点|6~8|~|~|[[群れ>アークノヴァ/動物カード#t06940...
|~|1評判点|4~5|~|~|[[象徴的動物>アークノヴァ/動物カード#...
|~カード|[[噛みつき1>アークノヴァ/動物カード#t22f43f5]]|5...
|~|[[噛みつき2>アークノヴァ/動物カード#t22f43f5]]|8~10|~...
|~|[[疾走>アークノヴァ/動物カード#a4a40411]]|1あたり2~3|...
|~|[[知覚力4>アークノヴァ/動物カード#g02e5ff9]]|5~6|~|~|...
|~|[[狩猟者n>アークノヴァ/動物カード#o2f0d323]]|n|~|~|[[...
|~|[[腐肉食>アークノヴァ/動物カード#w96c0278]]|2~5|~|~|[...
|~|[[掘削n>アークノヴァ/動物カード#ha7bfa1a]]|n|~|~|[[乗...
|~|[[後援者の引きつけ>アークノヴァ/動物カード#meac2ade]]|...
|~|[[主張>アークノヴァ/動物カード#bba90a70]]|10|~|~|[[乗...
|~|[[優勢>アークノヴァ/動物カード#d30413d7]]|10|~|~|[[乗...
|~|[[抵抗力>アークノヴァ/動物カード#s9bd3e3b]]|16|~|~|[[...
|~マップ|[[気取った姿勢n>アークノヴァ/動物カード#d18522b8...
|~|[[動物の混在2>アークノヴァ/動物カード#z8f23805]]|3|~|~...
|~|[[動物の混在3>アークノヴァ/動物カード#z8f23805]]|4|~|~...
|~|[[動物の混在4>アークノヴァ/動物カード#z8f23805]]|6~8|...
|~|[[誇示>アークノヴァ/動物カード#vf76c614]]|16|~|~相互作...
|~資源|[[跳躍n>アークノヴァ/動物カード#c613bc35]]|n|~|~|[...
|~|[[日光浴n>アークノヴァ/動物カード#vcb28c62]]|n|~|~|[[...
|~|[[独創性(1x)>アークノヴァ/動物カード#uba144f8]]|2|~|...
|~|[[独創性(1~3x)>アークノヴァ/動物カード#k71893eb]]|4...
|~|[[雄叫び>アークノヴァ/動物カード#l36e31d0]]|10|~|>|>|B...
*** 補足 [#k2468a23]
- 上の表の中で値に幅を持たせている部分が、カードによって...
- 条件付きの動物カードについては、そのカードの持つ効果の...
- 表には含めなかったが、大型鳥類館に飼える[[鳥類>アークノ...
- アイコンの獲得効果については考慮していない。つまりそこ...
- 提携動物園によるコスト軽減効果は考慮していない。提携動...
- 提携動物園条件の付いたカードのコスト軽減分が2~3金とい...
*** 所見 [#yb514207]
- 展示館は2金で1訴求点と1マスの占有が得られるので、1訴求...
- 保全点は収入につながらないからか、得点的には訴求点より...
- 評判点は得る手段が限られているため貴重だが、コスト的に...
- [[噛みつき1>アークノヴァ/動物カード#t22f43f5]]と[[知覚...
- [[後援者の引きつけ>アークノヴァ/動物カード#meac2ade]]の...
- [[主張>アークノヴァ/動物カード#bba90a70]](コスト10金)...
- [[気取った姿勢>アークノヴァ/動物カード#d18522b8]]のコス...
- [[動物の混在>アークノヴァ/動物カード#z8f23805]]のコスト...
- [[誇示>アークノヴァ/動物カード#vf76c614]]のコストは16金...
- [[日光浴>アークノヴァ/動物カード#vcb28c62]]は必ずしも全...
- X-トークンの価値は、5または8保全点のボーナスや保全計画...
- [[雄叫び>アークノヴァ/動物カード#l36e31d0]]は序盤に発動...
- [[育児嚢>アークノヴァ/動物カード#u959ac8e]]は手札1枚+1...
- [[群れ>アークノヴァ/動物カード#t0694056]](コスト7~9金...
- [[象徴的動物>アークノヴァ/動物カード#ie4371a3]]はものに...
- [[機敏>アークノヴァ/動物カード#od92cb11]]や[[強化>アー...
- [[乗数>アークノヴァ/動物カード#wf8f0d9b]]や[[アクション...
- アクション系の中でも自由度の高い[[決断>アークノヴァ/動...
- アークノヴァはそもそも、お金を使いきってゲームが終わる...
- 終盤を除いては同じアクションを踏みまくりたくなることは...
- [[毒>アークノヴァ/動物カード#he8803e3]](コスト3~5金)...
- [[締めつけ>アークノヴァ/動物カード#ff9756a8]](コスト5...
- [[催眠>アークノヴァ/動物カード#z93c0dfc]]のコストは8金...
- [[こそ泥>アークノヴァ/動物カード#je8575b7]]のコストは3...
- [[条件によるコスト軽減分>#discount]]について
-- 水域条件や岩条件による軽減分は微々たるもので、特に気に...
-- 大陸アイコンよりも動物アイコンのほうが若干軽減が多い。...
-- クマアイコンは5金と条件の中では一番得。[[ジャイアント...
#seo(description, ボードゲーム、アークノヴァの攻略情報)
ページ名:
PukiWiki 1.5.1
© 2001-2016
PukiWiki Development Team
.